| お車とタイヤの状況を見て、いつどの位置にローテーションすればいいかをプロの目で確認します。 | 
| これだけで、新しく交換したタイヤを、安心して長く使えますよ。 | 
| 私たちにおまかせください | 
タイヤが減る・・・って言っても減り方いろいろ
|  |  |  | 
| センター摩耗 高気圧過多 リムが適正より狭い | ショルダー摩耗 空気圧不足、 または過積載のため 荷重超過 リムが適正より広すぎる | フェザーエッジ摩耗 アライメントに問題あり (主にトーイン角) 進行方向に対して右又は左にずれている為、 横滑りをしている | 
|  |  |  | 
| 片側摩耗 アライメントに問題あり (主にキャンバー角) タイヤが内側又は外側にに傾ている | ヒールアンドトー摩耗 トラックなど 遊動輪で長く使用した場合に、 駆動力がかからず 制動力だけかかるために発生する ローテーション不足 | スポット摩耗 急ブレーキや、急ハンドル、 またはブレーキ系統の故障などで ブレーキが均一に効かないなど | 
|  |  |  |